【実例】中古マンションを安くフルリフォームしたのでレビュー【画像多め】

築24年の中古マンションを購入してフルリフォームしました。

フルと言ってもスケルトンにして間取りを変えたりするリフォームではなく、あくまで表層リフォームと言って壁紙とか床とか目に見えるものを全てとっかえるリフォームですね。

ここでは床はどれを使ったとか、お風呂はこれをいれたとか、実例としておうちのレビューをしていきたいと思います。

ちなみに我が家のリフォームはRC造の68平米で大体550万円でした。

中古マンションを購入予定の方、リノベーションを検討しているかたの参考になればと思います。

玄関フロアータイル

サンゲツ:オンブル IS-852

 

玄関フロアータイルはサンゲツの『オンブル』というシリーズにしました。

このオンブルというのはラフ仕上げ(ザラザラ)のものとフラット仕上げ(ツルツル)のものを組み合わせてはるフロアータイルです。

同じ色なのに光の当たり方で色が違っていろんな表情になってくれるのですごく魅力的です。

ただこの配置が適当にと言っても難しく、大工さんも何回も並べ直して相当苦労したと言っていました。

最初はフローリングの目と同じように縦に流そうかと思っていましたが、マンションの玄関はそんなに広くないので横に流した方が視覚的に広く感じるかと思い横に流してみました。

左の下駄箱も宙に浮かせたので奥行き感が出ています。

フローリング

ノダ:ネクシオ ウォークフィット45防音フロア アッシュ柄ホワイト色 NW45S2-WA

 

フローリングはいわゆるLL-45等級というものをマンションの規定で使わなければならなかったのでこの防音フロアになりました。

色はやはり68平米というそこまで大きくないマンションなのでなるべく広く見えるようにと明るい色を選びました。

防音フロアなだけあって踏むと少しですが沈み込むようなふわっと感があります。

とは言ってもすごく柔らかくて気持ち悪いというほどではありません。

裏にクッションみたいなものが貼ってあるので硬いものを落としても音がパアン!と広がらない感じはあります。

トイレ

TOTO:ZR1 手洗いあり

いわゆるリモコンが別になっているタイプですね。

リモコンで水を流すこともできます。

ちなみにオート洗浄もついていますが、少し腰を浮かしただけでも反応してしまう時があるのであまり使ってはいません。

サンゲツ:クラフトウッド HM10035

床はクラフトウッドという柄にしました。

こういう柄だと水が跳ねても目立たないかなあと思いこれにしました。

実際使ってみて、結構目立たないので正解だったかと思っています。

一面だけアクセントクロスを貼るのも良いですが、床でインパクトのある色にしてしまうのも一つの手ですね。

第一ネーム:トイレサイン

これは住んでから半年経ってからつけました。

白いドアが連続しているのでお客さんがトイレの位置が分かりづらいのでつけました。

アクリルですがつや消しブラックになっているのでドアノブともぴったりで結構かっこよくて気に入っています。

洗面室

パナソニック:ウツクシーズ(自動水栓オプション)

どうしても家の洗面所を自動水栓にしたかったのでこれを選びました。

タッチレス水栓はすごく便利です。

この洗面ドレッシング、使ってみると便利でボウル右側がドライエリアと言って濡れたくないものを置いておける作りが意外と便利です。

洗面所は以前は結構幅が広いものが入っていたのですが、今回は750幅にしてサイズダウンし、オプションで棚をいれました。

ちなみに取っ手は他の扉などと同じようにオフブラックの取っ手に後から変更しました。

楽天で売ってます。

 

パナソニック 収納用建具 丸形取っ手 T2型 オフブラック色(塗装) KRE1HT23BK 1個入 Panasonic

 

サンゲツ:ビアンコ HM10108

洗面所の床は清潔感&明るさが欲しかったので大理石風なものを選びました。

髪の毛とか落ちてると結構目立ちます。

しかし水回りなのでこの清潔感は非常に満足です。

バスルーム

パナソニック:MR 1216

 

このお風呂はオプションでフラットラインLED照明をつけてもらいました。

白と電球色の二色にボタン一つで変えられます。

意外とかなり明るいので満足しています。

水栓もスゴピカ水栓というものでスゴピカ素材を使っているそうですが、これは本当にびっくりしました。

少し水アカがついてもお風呂のバスルックとスポンジで優しく洗えばツルツルピカピカに戻ります。

ちなみに後ろのアクセントパネルはアンティークブラックで他の壁はパラレルホワイトです。

キッチン

クリナップ:ラクエラ

一番リーズナブルなものを選びました。

やはり色も白。

水栓は実はクリナップではなくリクシルのものを入れています。

パナソニックの食洗機を去年賃貸ですが買ったばっかりだったので今回ビルトインは選択しませんでした。

なので分岐水栓が必要になってしまうのですが、分岐水栓がクリナップの推薦では合うものがなかったので工務店に相談して穴だけ開けてもらったシンクにリクシルの水栓を入れて分岐水栓を入れた形です。

ちなみにこの水栓は浄水機能がないのですが、それでは困るので自分でアンダーシンク型の浄水器を水側に入れました。

アマゾンで買えます。

これで水を出すときは浄水が常に出る仕組みです。

交換は一年不要だそう。

三菱レイヨン クリンスイ 浄水機カートリッジ UZC2000 + TOTO ビルトイン型浄水器用ホースセット 93A441 93A451 93A48R

サンゲツ:ラスティタイル HM10094

床はタイル風にしたかったのでこちらのクッションフロアーを選択。

これが一番評判いいですね。

白いキッチンによくあっています。

建具

パナソニック:ベリティス しっくいホワイト

全てのドアや下駄箱、クローゼットはこのベリティスのしっくいホワイトで統一しました。

傷や汚れがつきにくい表面になっているのだそう。最初はすぐ汚れるかなあと思っていましたが確かに全然汚れつかないですね。

この色も床と同じ理由で部屋が広く見えればなあということで選びました。

和室

キツタカ:KOHKIN畳

古いマンションなので和室がありましたが、洋室への変更はせずに和室として再生させました。

この畳はセキスイ畳MIGUSA畳表「抗菌タイプ」を使った畳だそうで、本物の畳ではないので水拭き、アルコール拭きもOKな畳なのです。

材料に抗菌剤を練りこんであるので抗菌仕様の畳が実現したというわけです。

うちは小さい子供がいるのでこの和室が丁度いいなあと思い、残しました。

襖を閉めればすぐに暗くできるので、寝かしつけながら襖を閉めればご飯も食べられるので重宝しています。

サイズは琉球畳風なヘリ無し半畳を向きを変えて並べているので同じ色ですが、光が当たることで綺麗な市松模様に見えるのです。

また、和室は木の部分がかなり茶色くなっていたのであく洗いをしてもらい、明るい色に生まれ変わりました。

ちなみに照明はオーデリックの和風な照明(SH8290LDR)を使用しています。

SH8290LDR オーデリック 和風LEDシーリングライト【カチット式】 ODELIC 6畳〜8畳用 [SH8290LDR]

全体的に白と黒のモノトーンがテーマ

とにかく部屋を白くして圧迫感を減らしたいという思いがありました。

しかしただ真っ白にするだけでは面白くないのでドアノブなどにアクセントで所々ブラックを挿し色にしています。

廊下だけ天井はアクセントクロス

スポットライトが際立っていい感じになりました。

これからリフォームされる方、リフォーム中で床の柄などに悩んでいる方の参考になればと思います。